フロントエンド

スポンサーリンク
DB

PrismaでエックスサーバのMariaDBにアクセス+Renderでのデプロイ

はじめに最近自分のポートフォリオサイトを作り始めている。ポートフォリオサイトの一部データをDBで管理してみたいと考えた。現在自分はエックスサーバをレンタルしているため、そこで使えるMariaDBを使ってアクセスしよう!と思った。ポートフォリ...
React

React Router v7(Remix) に Eslint v9 を設定する

はじめにQitaのトレンドで以下のような面白い記事を見つけた。Next.jsがいまいちしっくり来なかったので、試しに公式で勉強してみたところ面白そうだったため使ってみることにした。使うにあたりEslintの設定をしたかったのだが、React...
CSS

CSSのvar関数で、カラーパレットを作って設定を共有する方法

はじめに仕事でデザーナーが作成したfigmaのデザインから、ReactでUI実装をしていた時に顧客からUIがある程度できた段階で、カラーパレットを用意したからデザイン全体の色を変えて欲しいという要望があった。デザイナー側は、figmaの機能...
Docker

Nginx&オレオレ証明証でNextJS&FastAPIをSSL化&HTTPS通信を行う

はじめに自分でNext.jsでアプリを作っているときにスマホからPCのIPにアクセスしてデザインを確認したい場面があった。しかし、位置情報を使うアプリだったためスマホからはHTTP通信で位置情報はHTTPS通信を使うため実行エラーになる時が...
StoryBook

StorybookのINITIAL_VIEWPORTSをストーリに指定する

概要StoryBookのテストを作っているときに、画面サイズをIphone13 miniにしたいなと思った。 その時にどうやって画面サイズって調べるんだ?と思ったのでメモ指定方法StorybookのINITIAL_VIEWPORTSのVIE...
スポンサーリンク